アルクの1000時間ヒアリングマラソンを20年以上愛用中

管理人が愛用しているヒアリングマラソン英語教材(1998年) おすすめ英語教材

 

前のサイトでもいろいろと問い合わせを受けていて、個人的にメール等でお答えしていたのですが、わたしが実際によく使っている英語学習サイト、英語教材を紹介していきます。

まず、アルクの英語学習サイトを紹介します。

 

ALC(アルク) ウェブサイト

ヒアリングマラソンなどの英語教材やオンライン辞書「英辞郎」でおなじみのアルクのウェブサイトです。

英語教育のスペシャリストだけに、英語学習に役立つ無料コンテンツが充実。このサイトをフル活用すれば、かなりの英語力アップが期待できます。

 

わたしは、かなり前(2002年位?)から「英辞郎」を愛用しています。英語は時代とともに年々変化しており、進化する辞書「英辞郎」は、ほんとうに重宝しています。

アルクWebsite

 

また、アルクが出している英語教材は、昔から英語学習者の間で定評があり、私も愛用者の一人です。

 

1000時間ヒアリングマラソン

アルクの「ヒアリングマラソン」をカセットテープ教材の時代(笑)から、20年以上も愛用しています。ヒアリングマラソンを始めたのは英辞郎より前で、インターネットの個人向けサービスが始まった時くらいからです。

 

海外から帰国しても、英語力を維持するために今も聴き続けています。ヒアリングマラソンの目玉は、膨大な量の質の高いリスニング教材。一度買って、同じ教材を何年も繰り返し聞きながら使っているので、非常にコストパフォーマンスが高いです。

同じ教材を何年も聴いて、さすがにもうほとんど理解して聴き飽きたタイミングでまた新しく購入する(笑)のですが、毎回バリエーションに富んだ内容で、国内に居ながらにしてリスニングの幅を広げられます。スクリプトも冊子にまとまっており、充実した内容で毎回リピートしています。

タイトルとURLをコピーしました