スマートニュースの英語ニュースでリーディング学習

英語学習法

 

リーディング力強化には、海外のニュースサイトがおすすめです。

ニュースチェックを毎日続けていると
自然に読むのが早くなり語彙力も増えてくるでしょう。

リーディング教材
海外のニュースサイト 英語圏の新聞、雑誌、通信社などを紹介します。毎日のリーディング力強化におすすめです。 また最近はニュースアプリを使えば、海外の各ニュースサイトの記事をダイジェスト的にみることもできますので、スマホをお持ちの方は...

家でのニュースチェックにはパソコンが画面も大きく見やすいですが、外出先ではスマホが便利です。スキ間時間の有効活用にスマホを使った英語学習がぴったりです。

 

スマホでは、ブラウザで海外のニュースサイトを見ることができますが、ニュースアプリを使うのも便利です。

特に、普段からスマートニュースを使っている方は簡単な設定で英語のニュースが見られるようになりますので、ぜひ試してみてください。

 

スマートニュースで英語ニュースを見る方法

2通りあります。

(1)日本語バージョンに英語ニュースのタブを追加する場合

(2)スマートニュース自体を英語バージョンにする場合

 

(1)の方法が設定が簡単で、しかも一度設定するとほったらかしにできるので、特におすすめです。

では具体的なやり方です。

・まずスマートニュースを起動して、タブの右端まで移動します。

・すると右端から2つ目に、「もっと」というタブが現れるので、その中の「WORLD NEWS」をタップします(赤の点線で囲んだ部分)。

・「WORLD NEWS」の画面が出てきました。右上の追加ボタン(しおりマーク)をタップすると、チェックが付きます。

・通常のタブに、「World News」タブが加わりました。後は好みに合わせてタブの位置を並び替えるだけ。他のタブ同様に、自動で新しいニュースが配信されます。

 

設定自体はとっても簡単ですので、
ぜひお試しあれ。

タイトルとURLをコピーしました